TBS テレビ報道局に所属の城島未来さんの学歴と職歴まとめ

芸能

城島未来さんは現在はTBSテレビ報道局に所属している記者で、ロンドン支局特派員として、

世界各地での国際的なニュースを取材し、報道しています。

特にイギリスの政治や社会問題に関する報道に関わっています。

今回はそんなジャーナリストとして活躍する城島未来さんについてあまり知らない方も多いのではないでしょうか?

今回は城島未来さんの学歴それから経歴をまとめました。

城島未来 幼少期

小学3年生の時に父親の仕事の都合で南アフリカ共和国に移住し

約2年3ヶ月間現地で生活した経験があります。

当時全く英語が話せない状態で現地の学校に通っていたそうですが、

周囲の子供たちの助けを借りてすぐに言語に適用できたそうです。

南アフリカでは、貧困層の人たちやエイズ患者の現実を目のあたりに

して社会問題に対する意識がこの頃から高くなっていたそうです。

この頃の経験が現在のジャーナリストに大きな影響を与えた期間だったのでしょうね。

城島未来 学歴

城島未来さんは、慶応義塾大学法学部政治学科を卒業しています。

大学の3年生の時に1年休学しフランスの

パリ第三大学(ソルボンヌ・ヌーヴェル)フランス語を学ぶために
留学した経験があります。

また大学在学中に、国際フォーラム主催のミャンマー・スタディー・プログラム
にも参加していて、国際的な問題に対する理解を深めています。

城島未来 職歴

2016年にTBSに入社。

入社後は警視庁担当のジャーナリストとして、国内の災害や事件

を取材し、重要な情報をリアルタイムで視聴者に届けてくれました。

2020年からは、東京都庁・五輪担当として活動し、コロナ渦の中

都政や東京オリンピック・パラリンピックに関する取材を行いました。

特に栃木県鹿沼しでの土砂災害やアフガニスタン出身の難民選手団の取材には
注目が集まっていました。

彼女は自身でSNSを通じて情報を発信し、取材活動や日常生活の様子を

発信しており、フォロワーとのコミュニケーションも大切にしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました